Loading...
メニュー閉じる

\団体のご紹介/

和倉温泉創造創造的復興まちづくり推進協議会
eyecatch_default
活動地域の被災状況と課題

■発災当時の被害状況
・令和6年能登半島地震により、年間約80万人が訪れる和倉温泉は道路の分断や断水等の甚大な被害を受け、22軒の宿泊施設が全て休業を余儀なくされた

■事業開始時の状況
・和倉温泉は壊滅的な被害に見舞われ、設備配管の被害が大きく、復旧には数年を要する見込みである
・和倉温泉は、能登の雇用、産業の柱として、奥能登の事業者との関わりも強く、経済循環の中でも外貨を獲得する重要な役割を果たしているため、休業が続くことで、川下の事業者の経営が厳しくなることが予想される
・旅館の従業員の多くが休業や出向を要されており、次世代を担う多様な人材が、引き続き和倉温泉に留まるのか、懸念がある

目指す成果

①復興計画に基づき早期の地域一体的な復興に着手している状態
②協議会での議論の成功体験により、個社の復興計画を社内で議論する体制ができている状態
③次世代を担う多様な人材が積極的に和倉の復興に携わっている状態

おもな活動内容

①復興まちづくりマネージャーの公募と採用を行う
②和倉温泉創造的復興まちづくり推進協議会設立シンポジウム、和倉トークを開催し、広く活動趣旨の認知を広め、一体的な復興まちづくり事業に参画する人材を募集する
③能登共創部会、都市デザイン部会の実施

お問い合わせ

CONTACT

ぜひお気軽にご相談・お問い合わせください

企業様へ

災害復興支援に興味はあるものの、「どんな関わり方をすればよいのかわからない」とお困りではありませんか?まずはお気軽にご相談、お問い合わせください。

お問い合わせはこちら

団体様へ

災害復興支援をしたいけれど、災害時の経験がなく困っていませんか?復興BASEでは、これまで多くの地域団体の災害復興支援活動をサポートしてきました。あなたが必要としているノウハウやスキームをご提供できるかもしれません。

お問い合わせはこちら